fbpx

代表理事

株式会社サン 代表取締役会長 プロデューサー/コネクター

株式会社サン 代表取締役会長 プロデューサー/コネクター

田中 準也

1990年クレディセゾン入社。その後ジェイアール東日本企画、電通、トランスコスモス、メトロアドエージェンシー、電通レイザーフィッシュを経て、2015年インフォバーンに参画。2017年に取締役、2021年より2025年3月まで代表取締役社長。2025年4月より株式会社サン代表取締役会長。

マスからデジタルまで精通し、オンラインとオフラインを横断する総合的なマーケティング・コミュニケーションの設計から実行、及び新規事業開発・推進が得意。2022年に書籍『ガンダムでわかる現代ビジネス Gundam Meets Business』(共著)を上梓。

イベントレジスト株式会社:チーフ・エンターテインメント・オフィサー

Advertising Week Asia:アドバイザリーカウンシル

産業能率大学:兼任教員 女子美術大学:非常勤講師

一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局長

一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局長

長田 新子

AT&T、ノキアにて通信・企業システムの営業、マーケティング及び広報責任者を経て2007年にレッドブル・ジャパンに入社。コミュニケーション統括責任者及びマーケティング本部長(CMO)として10年半、エナジードリンクのカテゴリー確立及びブランド・製品を市場に浸透させるべく従事し2017年に退社。
2018年から渋谷区にて設立された(一社)渋谷未来デザイン理事・事務局長として、都市の多様な可能性をデザインするプロジェクト活動を推進。
同時に、NEW KIDS(株)代表としてマーケティング・PR関連のアドバイザーや講演活動、マーケターキャリア協会理事兼メンターとしてキャリア支援活動、Metaverse Japan代表理事にて業界発展活動等積極的に行っている。
著書に「アスリート×ブランド 感動と興奮を分かち合うスポーツシーンのつくり方」(宣伝会議/2020年)、渋谷未来デザイン編・著書として「変わり続ける! シブヤ系まちづくり」(工作舎/2021年)を出版

株式会社JTB ブランディング・マーケティング・広報担当執行役員、チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)

株式会社JTB ブランディング・マーケティング・広報担当執行役員、チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)

風口 悦子

2023年より株式会社JTBに入社、ブランディング・マーケティング・広報担当執行役員、チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)として、新たにコーポレート・マーケティング機能を立ち上げ、JTBグループにおけるマーケティングの再設計、グローバルブランディング、B2B領域のマーケティング高度化、マーケティング人財の強化等を推進している。
前職の日本IBMでは、CMOとして、IBMで二番目に大きな市場となる日本のマーケティングチームを統括し、AI、クラウドからコンサルティングまですべてのポートフォリオのマーケティング戦略推進、パーパス・ブランディングや新製品ローンチの日本展開をリードした。営業やエンジニアの経験も持つ。

MICHI inc. CEO / Brand Creator

MICHI inc. CEO / Brand Creator

北原 規稚子

2002年にライオン株式会社へ入社。 営業を経て、ライオン史上最年少の27歳でブランドマネージャーに就任し、 ボディケアの新ブランド立ち上げに従事。 2010年に株式会社資生堂へ入社。 TSUBAKI、ELIXIR等のブランドマネジメント、MAQuillAGE等メイクアップの マーケティング部長を経て、2021年からは副CMO、マーケティング本部長、 新価値創造マーケティング本部長等、マーケティング組織を広く管掌。 23年より化粧品以外のブランディング、マーケティング支援をする個人事業を立ち上げ 25年1月に「株式会社MICHI」として法人化。 ゼロからイチの価値を創り出すブランディングを強みとし、ブランドパーパス実現、 ブランドのプロポジション強化につながる戦略やエグゼキューションを常にリードしてきた。 アート&サイエンス発想で新価値を創り出す組織づくり、人材育成にも尽力。

株式会社プリファード・ネットワークス 執行役員CMO

株式会社プリファード・ネットワークス 執行役員CMO

富永 朋信

1992年大学卒業後、コダック社に入社。以来、日本コカ・コーラ、西友など9社でマーケティング関連職務を経験。うち、ソラーレホテルズアンドリゾーツ、西友、ドミノ・ピザ ジャパンなど4社でCMO(最高マーケティング責任者)を務める。座右の銘はいろいろあるが、今のお気に入りは「鏡を信じるな」。現職のほかに安倍内閣全世代型社会保障コミュニケーションアドバイザー、厚生労働省年金局年金広報アドバイザー、日経クロストレンドアドバイザリーボード、イトーヨーカ堂顧問、セルム顧問などを務める。著者に『「幸せ」をつかむ戦略』(日経BP)など

ディップ株式会社 マーケティング統括部長

ディップ株式会社 マーケティング統括部長

中村 大亮

ブランド、サプライヤー、両サイドでマーケティングを経験。LION、Allabout、三菱電機においてマーケティング業務、KDDIの戦略子会社SupershipではCMOとしてデータ基点のマーケティング支援を担当。オンライン・オフラインのマーケティングを経験。バリュエンスホールディングスにてマーケティング責任者、野村ホールディングス 未来共創推進部 エグゼクティブディレクターを経て、現在はディップ株式会社 マーケティング統括部長として従事。