
一般社団法人マーケターキャリア協会(2019 年 3 月 1 日設立、東京都渋谷区、代表理事:小野進一、以下:MCA)は、MCA 3 大プロジェクト発表会を行うことになりましたので、以下ご報告いたします。
参加を希望される会員の方は、5月31日(金)正午までにこちらからお申し込みください。
なお、参加は抽選とさせていただき、当選者のみにご連絡をさせていただきます。
あらかじめご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
■ 日時:6月13日(木)17:00 – 20:00 (16:00受付開始)
■ 場所:BOOK LAB TOKYO(http://booklabtokyo.com/)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目10-7 新大宗ビル1号館 2F
*JR各線「渋谷」から徒歩5分
■ スケジュール
16:00 | 受付開始 |
17:00 | 一般社団法人マーケターキャリア協会(MCA)3 大プロジェクト発表会 開演 ・MCA 道場 理事による月 1 回のキャリア育成プログラム。受講価格に定価はなく、会員による自由設定 ・MCA Meet Up 会員のためのネットワーキングプログラム。各回テーマごとのパネルトークと懇親会 ・MCA メンターシッププログラム 著名マーケターによる月 1 回のメンタリングプログラム。 *発表会ではメンターも登壇し、意気込みやキャリアの転機になった経験をご紹介します |
18:30 | ネットワーキング |
20:00 | クロージング |
■ メンター
![]() KDDI株式会社 コミュニケーション本部 デジタルマーケティング部 部長 大学院を卒業後、2004年にP&G Japan入社。ヘアケアカテゴリーを中心としたオンラインマーケティングを担当。2008年から外資製薬企業のイーライリリーにてeBusiness変革業務に従事。2010年よりアドビ システムズ 株式会社にて、クリエイティブ・ソリューション事業のデジタルマーケティング全般の統括・促進と企業ブランディング活動を担当。2018年3月より現職のKDDI株式会社に入社。 ■メンターとして提供できること |
![]() ヤフー株式会社 マーケティングソリューションズ統括本部 マーケティング本部長 アウディ、ユニリーバ、ニュージーランド航空などを経て現職。週刊東洋経済にて「マーケティング神話の崩壊」連載中。著書に「デジタルマーケティングの実務ガイド」「たとえる力で人生は変わる」。 ■メンターとして提供できること |
![]() フェラーリジャパン株式会社 マーケティングディレクター 家電メーカー等を経て、広告代理店にてダイレクトマーケティング・デジタルマーケティング及びCRMのマーケティングコンサルタントとして数々のマーケティング業務に携わる。ウォルト・ディズニー・ジャパンにてカンパニーワイドなCRMプロジェクト立ち上げの後、ギャップジャパンで日本でのマーケティング・クリエイティブ・PR全体を統括。 ■メンターとして提供できること |
![]() マーケティング&デジタル コンサルタント 大学卒業後、スポーツアパレルメーカーの広告宣伝部を経て、1996年に渡米。シリコンバレーでスタートアップベンチャーに参画し、複数のオンラインビジネスの立ち上げから運営までを経験。2008年に帰国後、システム開発会社のウェブプロデューサー職を経て、2011年にテンピュール・シーリージャパンに転職。デジタル&イーコマースの担当を経て、マーケティングを統括。2017年にフライシュマン・ヒラード ジャパンにヴァイス・プレジデントとして従事したのち、フリーのコンサルタントとして活動を開始。データ分析に基づいた包括的なマーケティング・コミュニケーションプランニングを手掛ける。 ■メンターとして提供できること |
![]() 日本マイクロソフト株式会社 コンシューマー・デバイス・セールス事業部 デジタルリード 1969年千葉生まれ。銀行、総務庁統計センター、制作会社、広告代理店を経て、日本マイクロソフトやキリン、Vodafoneといった事業主側でのオンライン・デジタルを活用したキャンペーンやマーケティングを推進、2017年よりキリンから日本マイクロソフトに出戻り、コンシューマー・デバイス・サービス事業部のデジタルリードとして、デジタルを活用した家電量販店でのマーケティングから、自社製品のブランディングを担当。 ■メンターとして提供できること |
![]() ベクトルグループ取締役副社長 プラチナム代表取締役 大学在学中にベクトル創業期に参画。 2002年にベクトル取締役に就任。2004年にPR事業会社プラチナムを設立し代表取締役に就任。ベクトルグループは、グループ45社、中国、インドネシアをはじめアジアに11拠点。 ベンチャーから大企業まで、PR視点でのキャンペーンや統合マーケティング、事業コンサルティングなどを行う。 ■メンターとして提供できること |
![]() 株式会社ベストインクラスプロデューサーズ 代表取締役社長 1998年総合広告代理店入社。2004年、次世代型デジタルマーケティング組織を起案。発足後10年間のリーダーシップを通じてPOEにおけるコミュニケ ーションプランニングとデータドリブンなマーケティングマネジメントをシームレスに実践する組織基盤を構築。総合広告代理店におけるデジタルシフトを推進。 ■メンターとして提供できること |
![]() Supership株式会社 マーケティングエバンジェリスト ブランド、サプライヤー、両サイドでマーケティングを経験。LION、Allabout、三菱電機においてマーケティング業務を担当。テレビ、イベント、デジタル等、オフライン・オンラインのマーケティングを経験し、直近はデジタルを中心にソーシャルメディア、アドテクノロジー、データ活用、コンテンツマーケティングと幅広くデジタルマーケティング業務全般に携わる。2017年4月Supership株式会社に入社し、データを起点としたマーケティング支援に携わる。 ■メンターとして提供できること |
![]() アクティブ合同会社 CEO カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社にて、TSUTAYA店舗運営、ディレクTV(CS衛星放送)や、ツタヤオンライン事業、DBマーケティング事業の立上げを担当。 ■メンターとして提供できること |
![]() 株式会社 BBDO JAPAN Head of Planning 新卒としてマッキャンエリクソンに入社後、営業本部を経て戦略プランニング本部に異動。育休からの復職後、当時の「主婦」を「主婦」と一括りに捉えるマーケティングに疑問を感じ、母親インサイト研究プロジェクト「Real Mothers (リアル・マザーズ)」を立ち上げ、リーダーを務める。同時に、プランナーとして主に母親/女性層をターゲットとする国内外の企業のマーケティング及びコミュニケーション戦略企画に従事。2010年、コーチ・トウェンティワンによる社内コーチ資格を取得。 ■メンターとして提供できること |
![]() 株式会社Mizkan Holdings 執行役員CDO(Chief Digital Officer) 兼 デジタル戦略本部長 岐阜県出身。一橋大学 大学院 国際企業戦略研究科(MBA) 卒 ■メンターとして提供できること |
[ 会員募集中]
MCA では、会員を募集しています。
道場への参加や会員限定Meet Up、調査結果レポートの共有などをご希望の方はぜひご登録ください。
お申し込み:MCAホームページhttps://marketercareer.jp/register/